三棚~さんたな~
同人活動や日記など



ちょっとだけ涼しくなってきましたね。
電気代が上がるちょうど9月になって、
居住区近辺では雨が降るようになり、過ごしやすくなったので嬉しいです。
神様、グッジョブ。
オフラインでも詳細を記載していますが、
J.GARDEN33スペースは
三棚 い10b (Bホール・ヘッドホンの間)
で参加しています。
新刊発行予定です。
父×子本。ガチです。
すみません、親子モノ大好きなんです……
エロは当社日1.0と通常通りですが、ネタがネタなので
成人指定を付けさせていただこうと思っています。
いらないかな、とも思うんですが、一応。
表紙の絵およびデザインを、また大村さんにお願いしています。
いつものごとく丸投げでお願いしたのですが、
「おやこ…か…フフ」って意味深なメールが返ってきた。
既刊の在庫は全部持っていきます。
夏コミで配布した無料配布本も、あともうちょっと刷り足して持っていきます。
お時間がありましたら、遊びにいらしてください。
よろしくお願いします。
電気代が上がるちょうど9月になって、
居住区近辺では雨が降るようになり、過ごしやすくなったので嬉しいです。
神様、グッジョブ。
オフラインでも詳細を記載していますが、
J.GARDEN33スペースは
三棚 い10b (Bホール・ヘッドホンの間)
で参加しています。
新刊発行予定です。
父×子本。ガチです。
すみません、親子モノ大好きなんです……
エロは当社日1.0と通常通りですが、ネタがネタなので
成人指定を付けさせていただこうと思っています。
いらないかな、とも思うんですが、一応。
表紙の絵およびデザインを、また大村さんにお願いしています。
いつものごとく丸投げでお願いしたのですが、
「おやこ…か…フフ」って意味深なメールが返ってきた。
既刊の在庫は全部持っていきます。
夏コミで配布した無料配布本も、あともうちょっと刷り足して持っていきます。
お時間がありましたら、遊びにいらしてください。
よろしくお願いします。


夏コミに参加された皆様、お疲れ様でした。
当サークルに遊びに来て下さった皆様、ありがとうございます。
商業誌のことでお声を掛けていただくこともあり、嬉しかったです。
今日は朝が曇っていて涼しかった!西館も開場中はいつもより空調が効いていて、自然が厳しくなかったような。
暑いことには変わりないんですが、多少は過ごしやすかったです。
次回は秋のJガーデンになります。
できれば新刊を出したいです。
当サークルに遊びに来て下さった皆様、ありがとうございます。
商業誌のことでお声を掛けていただくこともあり、嬉しかったです。
今日は朝が曇っていて涼しかった!西館も開場中はいつもより空調が効いていて、自然が厳しくなかったような。
暑いことには変わりないんですが、多少は過ごしやすかったです。
次回は秋のJガーデンになります。
できれば新刊を出したいです。


夏コミの前に告知できるといいな、と思っていたのですが、商業誌のお知らせができるようになったので、ご報告します。
白泉社花丸文庫
『極道と愛を乞う犬』 イラスト/タカツキノボル先生
2012.09.21発売
1冊目から時間が経ちましたが、どうにか2冊目を出していただけることになりました。
嬉しい、よかった! それもこれも読んで下さった方々のお陰です。
商業誌に限らずお話を書いている最中は、いつもウダウダ迷いまくってくじけそうになるのですが、同人誌のイベントで、文庫を読みましたよと言ってくださる方がいらっしゃったり、たまにメールやお手紙をいただくことがあって、非常に励まされました。
本当にありがとうございます。
2冊目は、タイトルそのままの893モノです。
前作に比べるとちょっとハードで辛めかも……苦手な方がいらしたらすみません(>_<)
イラストはタカツキノボル先生です。
受のキャラデザインが自分的にすごく好みなのと、表紙のイラストが美麗で嬉しい!
そしてその絵に呼応するように、デザイナーさんもカッコいいロゴデザインを付けてくださいました。
表紙画像が出ましたら、こちらにもアップするので、ぜひ見てみてください。
よろしくお願いします。
※発売日の記載を間違えていました。8月21日ではなく、9月21日です。申し訳ありません
白泉社花丸文庫
『極道と愛を乞う犬』 イラスト/タカツキノボル先生
2012.09.21発売
1冊目から時間が経ちましたが、どうにか2冊目を出していただけることになりました。
嬉しい、よかった! それもこれも読んで下さった方々のお陰です。
商業誌に限らずお話を書いている最中は、いつもウダウダ迷いまくってくじけそうになるのですが、同人誌のイベントで、文庫を読みましたよと言ってくださる方がいらっしゃったり、たまにメールやお手紙をいただくことがあって、非常に励まされました。
本当にありがとうございます。
2冊目は、タイトルそのままの893モノです。
前作に比べるとちょっとハードで辛めかも……苦手な方がいらしたらすみません(>_<)
イラストはタカツキノボル先生です。
受のキャラデザインが自分的にすごく好みなのと、表紙のイラストが美麗で嬉しい!
そしてその絵に呼応するように、デザイナーさんもカッコいいロゴデザインを付けてくださいました。
表紙画像が出ましたら、こちらにもアップするので、ぜひ見てみてください。
よろしくお願いします。
※発売日の記載を間違えていました。8月21日ではなく、9月21日です。申し訳ありません


いよいよ明日が夏コミ3日目です。
ようやくコピー本のコピーも終わって、明日の準備が全部整いました。
西ホール・み40a
新刊 『微睡・温かい眠り後日談』 無料配布本(コピー)
遊びに来ていただけると嬉しいです。
明日、ちょっとは涼しいといいんですが。
ようやくコピー本のコピーも終わって、明日の準備が全部整いました。
西ホール・み40a
新刊 『微睡・温かい眠り後日談』 無料配布本(コピー)
遊びに来ていただけると嬉しいです。
明日、ちょっとは涼しいといいんですが。
